• TOP
  • PROJECT
  • COMPASSカフェvol.02|< 12/11> 沼津であたらしいチャレンジを仕掛けよう!|沼津のディープスポット・戸田(へだ)の魅力を知るナイト!
PROJECT / COMPASSカフェ

COMPASSカフェvol.02|< 12/11> 沼津であたらしいチャレンジを仕掛けよう!|沼津のディープスポット・戸田(へだ)の魅力を知るナイト!

posted:

    沼津のディープスポット戸田(へだ)の魅力に迫ります!あたらしいデスティネーショントリップはいかがでしょうか?

    今年7月に沼津駅北口徒歩3分にオープンしたぬましんCOMPASS。 “地域とつながる” コワーキングスペース&シェアオフィスとしてスタートしています。10月6日(火)にはキックオフイベントに続き、12月11日(金)に2回目となるぬましんCAFEを開催いたします。

    ゲストは沼津市戸田(へだ)のゲストハウス「Tagore Harbor Hostel」の鈴木智博さんと、その友人でぬましんCOMPASSと目と鼻の先、同じ商店街にある元クリーニング店のお店を今、全く新しいとしてプロフュース中の渡会信介さんが登場します!


     

    第二弾の今回は、オンライン配信だけでなくリアルでのイベント参加も初開催。
    まだぬましんCOMPASSに訪れたことのない方はぜひこの機会に遊びに来て下さい!

    ※当日はコロナ感染対策の徹底を行なって開催致します。体調不良の方は参加をお断りすることもございます。ご了承ください。

    沼津のディープスポット戸田(へだ)とは?

    この写真を一目見て、行ってみたい!とおもった方も多いのではないでしょうか。

    戸田は、沼津中心部から車でちょうど1時間ほど南にいったところにあり、戸田湾とジオパークにも指定されている伊豆の山々に囲まれた美しく自然豊かな場所です。Tagore Harbor Hostelはそんな戸田漁港からほどちかい場所にあります。

    実は、この戸田エリアは「陸の孤島」と呼ばれていて、地元の人でも訪れることが少ないそう。これまでは、それほど注目されるような場所ではなかったようです。東京で建築家として活躍されていた鈴木さんは、そんな場所に可能性を見出し移住してきました。

    当日は鈴木さんに、移住前と移住後、そして宿をはじめて見て感じている沼津・戸田の魅力について深掘って聞いていきたいとおもいます。

    沼津にはチャレンジできる余白がたくさある!?

    鈴木さんがこれまで縁のなかった沼津でゲストハウスをはじめ、まちづくりに取り組む仲間のネットワークができるようなるきっかけは、「リノベーションスクール」だったそうです。

    リノベーションスクールとは、「実際にオーナーから提供された市内に実在する遊休不動産を対象に、さまざまな分野で活躍する講師とともに、グループごと周辺エリアの魅力・価値を高める事業プランを3日間で作り上げるきわめて実践的なスクール」です。沼津では今年の2月までに5回開催されています。

    自分の事業にチャレンジしたい!といったときに、沼津というフィールドはどんな環境なのでしょうか。沼津で活躍する起業家のチャレンジを応援する僕ら「ぬましんCOMPASS」としても気になるテーマです。

    こんな方におすすめ

    ・まちづくりに興味がある方
    ・ゲストハウスが好き方
    ・自然や農と近い暮らしをしてみたい方
    ・ワーケーションに興味がある方
    ・これからのライフスタイルを捉え直したい方
    ・ぬましんCOMPASS | TENTOぬまづに興味を持っている方
    ・沼津エリアで起業を考えられている方

    GUEST01 鈴木智博さん

    Tagore Harbor Hostel 鈴木智博さん

    1986年東京生まれ。2018年遊休スペースの活用促進を目的とした木製屋台ブランドTINY STANDを設立。
    2019年ホステル運営会社兼建築デザイン会社として合同会社REIVER(レイバー)を設立。
    都市・まち・建築に関わるデザインによるコミュニティの再構築を目指し、イベント企画や再開発プロジェクトを進行中。
    19年沼津市戸田にまちづくり拠点としての宿泊施設「タゴールホステル」を開業。
    https://www.tagorehostel.jp/

    GUEST02 渡会信介さん

    キャラバンパーク 渡会信介さん

    1984年生まれ。沼津出身。通称、しまやん。
    BMX、スケートボード、サーフィンなどエクストリームスポーツを通して沼津を盛り上げようと活動中。
    これからのエクストリームスポーツは特定の人のためのスポーツではなく、遊び方は千差万別であることから、誰にでも気軽に体験できる場としてキャラバンパークプロジェクトを展開している。
    現在、泊まれるかもしれないクリーニング屋「わたらいクリーニング」を構想中。

    開催概要

    12/11(金) 18:00-20:00
    会場:ぬましんCOMPASS 3F
    人数:リアル 先着15名
    オンライン:事前登録制

    参加申し込み

    オンライン参加をご希望の方は、zoom参加のチケット(URL)をメールにて送付いたします。
    申し込みフォームはこちら
     
     

     

    【入居者募集中!】 クリエイティブプラットフォーム|TENTOぬまづ

    あたらしいチャレンジが集う場所
    〜地域とつながるシェアオフィス〜

    ぬまづをもっと豊かに、オモシロク!
    地元愛鷹山の間伐材を活用した、シェアプレイス。
    地域を豊かにする起業家・クリエイターが集う、新しい働き方の実践空間。

    詳しくはこちらで!