令和3年8月2日(月)より、インターネットによる投資信託の取扱いを開始いたしました。
お申込みの際は、 「ぬましん投信インターネットサービス」取扱規定および 「ぬましんの投信自動積立(定時定額購入取引)」取扱規定を必ずお読みください。
ご利用いただけるお客さま
- 当サービスは個人のお客さまがご利用いただけます。(法人のお客さまはご利用いただけません)
- 国内に居住されている満18歳以上の方
- インターネットに接続されたパソコン、スマホをご利用できる方
- 投信取引口座を開設されている方
投信インターネットサービスをご利用いただくためには
当金庫本支店窓口にて「投信インターネットサービス」のお申込みをしていただきます。
既に当金庫にて投資信託のお取引をされている場合
当該お取引をされている店舗にて、お申込みをしていただくことになります 。その際は、投信取引口座のお届印、ご本人を確認できる書類(運転免許証等)をご持参ください。
当金庫にて投資信託のお取引をされていない場合
投資信託の口座開設のお申込みも必要となります。その場合は、投資信託を購入する時に使用する指定預金口座のお届印とご本人を確認できる書類(運転免許証等)をご持参ください。
ご利用いただける指定預金口座
普通預金
投信インターネットサービスに関する留意事項
- ご購入時のお申込金は、あらかじめご登録いただいている預金口座よりお申込み受付時に引落します。総合口座(カードローン含む)が指定の預金口座の場合でも、引落し後の残高が貸越となる場合には、引落しを行わず投資信託の購入はできません。
- 仮IDの有効期間内(31日間)にログインされなかった場合は、再度、仮IDの発行手続きが必要になります。しかしこの手続きはおひとりさま原則1回までといたしますので窓口へご相談ください。
- インターネットにより購入・売却されたお取引の取消はできません。
- インターネットにより初めてご購入いただく投資信託の分配金支払方法は、原則として「分配金再投資」となります。分配金支払方法の変更が可能な投資信託で分配金出金をご希望される場合には、ご購入後分配金の支払い方法を変更する手続きが必要となります。なお、既にお取引を行っている投資信託については、ご指定いただいている分配金支払方法となります。
- 当金庫はお客さまの投資についての知識・経験・目的および資産の状況により、ご購入の希望にそえない場合があります。
- お取引可能時間以外のお申込等は、取引が成立しませんのであらかじめご了承ください。
- 携帯電話からのお取引はできませんのであらかじめご了承ください。
- ご利用になっている接続プロバイダー・サーバ側での定期点検、障害等によりページアクセスできない場合は、サービス利用時間内でも本サービスをご利用できません。
- ご利用のブラウザ(インターネット閲覧ソフト)、ネットワーク環境によりましては、ご利用いただけない場合があります。
- システム障害が確認され、本サービス経由でのお取引に支障をきたした場合は、当金庫取扱窓口にてお取引のご注文を承ります。(障害時であっても、メール、電話、およびFAXでのご注文を受付けることはできません。)
- システム障害のためにお客さまの注文が受付られなかった場合で、当金庫にてお取引の申込の事実が確認できなかった場合は、取引が不成立となります。したがいまして、このような機会損失については、損失を補填することができませんので、あらかじめご了承ください。
ご利用可能サービスおよびサービス提供時間
- ※1 当日受付分の受付時間外は、当金庫翌営業日の予約注文取扱いとなります。
予約注文についても、当日注文と同じく取消または変更は出来ません。
- ※2 積立投信(定時定額)取引の当日申込分の受付時間外は、当金庫翌営業日の予約注文の取扱いとなります。
- 当金庫取扱いファンド「日本トレンド・セレクト(リバース・トレンド・オープン)」については、14時30分までの取引となります。
- 積立投信(定時定額)取引の当日申込分の受付時間外は、当金庫翌営業日付の予約申込の取扱いとなります。
- ゴールデンウィーク、および年末年始(12月31日~翌1月3日)はサービスを休止させていただきます。なお、システムメンテナンス対応時または障害等により、サービスの全部または一部のご利用を一時停止または中止することがありますので、あらかじめご了承ください。
手数料
- 本サービスのご利用に関する手数料は無料です。
- 本サービスにより個別の投資信託をご購入される場合は、商品毎に所定の手数料等費用がかかるものがあります。
- 投資信託の商品によっては、その他の手数料等費用(信託報酬・信託財産留保額等)がかかるものがあります。各商品の目論見書等にてご確認ください。
- 本サービス利用中のインターネット通信料はお客さまのご負担となります。