2025年(令和7年)カレンダー
題名「タムタム的夢の沼津駅(2025)」
2024年(令和6年)カレンダー
題名「蛇松線の幻影(2024)」
2023年(令和5年)カレンダー
題名「戸田へようこそ(2023)」
2022年(令和4年)カレンダー
題名「沼津港でおいしいお魚を食べる(2022)」
2021年(令和3年)カレンダー
題名「タカオウと伊豆の物語(2021)」
2020年(令和2年)カレンダー
題名「自転車競技でインスタ(2020)」
2019年(令和元年)カレンダー
題名「ボートでデート(2019)」
2018年(平成30年)カレンダー
題名「やさしい夕暮れ(2018)」
2017年(平成29年)カレンダー
題名「カモメとセーリング(2017)」
カモメとセーリング 御用邸沖にて
2016年(平成28年)カレンダー
題名「釣りとミカンの思い出(2016)」
釣りとミカンの思い出 沼津西浦にて
2015年(平成27年)カレンダー
題名「ひと夏の恋の物語(2015)」
ひと夏の恋の物語 南御殿場にて
2014年(平成26年)カレンダー
題名「エンジョイサイクリング(2013)」
狩野川のドテをサイクリングする 沼津市内にて
2013年(平成25年)カレンダー
題名「山ガール(2012)」
素晴らしい絶景 沼津アルプスから富士山を望む
2012年(平成24年)カレンダー
題名「ハナミズキの咲く頃(2011)」
ハナミズキの咲く頃 長泉町にて
2011年(平成23年)カレンダー
題名「ある夏の日(2010)」
ある夏の日 獅子浜にて(この年より、ご当地シリーズの始まり)
2010年(平成22年)カレンダー
題名「明日の光(2009)」
2009年(平成21年)カレンダー
題名「ツバメの故郷(2008)」
「少年と海(2008)」
「ウサギの故郷(2008)」
(上から順に)
2008年(平成20年)カレンダー
題名「カモメに乗った少年(2000)」
2007年(平成19年)カレンダー
題名「つながりたい心(2006)」
2006年(平成18年)カレンダー
題名「カーニバルシティ(2005)」
2005年(平成17年)カレンダー
題名「Star Phone(2004)」
2004年(平成16年)カレンダー
題名「ネバーランド(2003)」
2003年(平成15年)カレンダー
題名「スペースランド(2002)」
2002年(平成14年)カレンダー
題名「故郷(2001)」
2001年(平成13年)カレンダー
題名「望郷(2001)」